トイレが水漏れする原因は?応急処置もご紹介【水道職人:公式】

COLUMN
コラム

ハイスイ岡山のコラムになります。
「トイレの水が流れなくなった」、「蛇口を捻っても水が出てこない」、「排水口の水が流れが弱くなった」など水のトラブルでお困りの際は、
つまり・排水管の専門職人のハイスイ岡山にお任せください! 24時間、365日、年中無休で営業しております。

トイレが水漏れする原因は?応急処置もご紹介【水道職人:公式】

       


トイレは日常生活に欠かせない水まわりの設備です。
日常的に必ず使用するトイレは、使用回数が多いこともあり、水漏れトラブルを起こしやすい設備でもあります。
 
また、トイレの水漏れは突然起こることが多く、水漏れに気が付いた時間などによっては、修理の依頼ができずに応急処置を施すこともあるでしょう。
トイレが水漏れしているときはさまざまな原因が考えられ、原因ごとに、応急処置の方法が異なります。
 
今回は、トイレが水漏れする原因や、応急処置の方法についてご紹介します。
トイレが水漏れした際に参考にしてみてください。
 

トイレの水漏れでよくある原因


トイレが水漏れする原因で多いのが、タンク内部の部品の劣化や給水管の接続部分の緩み、便器本体のひび割れ、床下の水漏れ、温水洗浄便座の損傷です。
 

タンク内部の部品の劣化

タンクの内部には、フロートバルブやゴムフロート、排水弁、パッキンなど、さまざまな部品が設置されています。
 
部品はそれぞれに役割を持っており、水洗ハンドルを回すことでタンク内部の部品が連動し、排水弁が開いて排水されます。
そして一定量が排水されると、排水弁が閉まり給水されるのです。
 
タンク内部にある部品が劣化したり損傷したりすると、正常な排水と給水が行われず、便器の中や手洗い管から水が出続けるのです。
 
タンク内部の部品が劣化や損傷しているときは、部品の交換で改善するケースがあります。
 

給水管の接続部分の緩み

タンクに給水するための給水管を接続している部分が緩むと、緩みの部分から水が漏れます。
またトイレは給水管以外にも配管が接続されており、これらの配管には接続部分があるでしょう。
どの配管の場合も、接続している部分が緩むと、緩んだ所から水漏れする可能性があります。
 
また接続部分にはパッキンが使用されており、パッキンが劣化することで接続が緩くなることもあるでしょう。
接続部分のパッキンが劣化した場合、隙間ができて水漏れするのです。
 
給水管などの接続部分が緩んだときは、締め直すことで改善が見込めます。
パッキンが劣化している場合、パッキンを交換することで水漏れを直せるでしょう。
 

便器のひび割れ

便器は衛生陶器で造られているため、衝撃や熱湯の使用でひび割れすることがあります。
便器がひび割れると、ひびの部分から水漏れしてしまうのです。
 
通常の使用で便器がひび割れるということは、ほとんどの場合でないと思います。
しかし、高所から便器の上に物を落としてしまったときや、つまりを直そうとして熱湯を使用したときなど、便器がひび割れる恐れがあります。
便器の上に物を落としてしまったときや、熱湯を使用してしまったときは、便器がひび割れていないかチェックしてください。
 
便器のひび割れが水漏れの原因の場合、便器の交換が必要です。
またひび割れている場所によっては、汚水が漏れる可能性があるため、便器を交換するまでトイレが使用できないこともあるでしょう。
 

床下の水漏れ

トイレの床下には、排水管が通っています。
トイレの床の表面が水で濡れている場合、床下にある排水管が損傷し、水漏れしている可能性があります。
 
トイレの床下での水漏れは、排水管が原因であるものか、それともタンクや便器の水漏れで床まで水が伝っているかを確認してください。
タンクにも便器にも水漏れの原因や、水漏れしている気配がない場合、床下での水漏れを疑った方が良いでしょう。
 
床下での水漏れが疑われる場合、ハイスイ岡山などの、水道修理業者に漏水の点検を依頼してください。
 

温水洗浄便座の損傷

温水洗浄便座が付いたトイレを使用されている場合、温水洗浄便座の損傷が水漏れの原因ということもあります。
温水洗浄便座の水漏れは、原因が温水洗浄便座であると分かりやすい水漏れと、分かりにくい水漏れがあります。
 
温水洗浄便座からの吐水量が減ったと感じるときや、温水洗浄便座を使用していないときに水が便器内に出ているときは、原因が分かりやすいでしょう。
しかし、便器を伝って床へ水が漏れていることもあるため、温水洗浄便座が水漏れの原因だと気が付かないケースもあるのです。
 
温水洗浄便座に少しでも違和感を覚えたときは、温水洗浄便座の使用を中止し、感電対策のために電源コードを抜くようにしましょう。
 

トイレの水漏れを応急処置する方法


トイレが水漏れしているとき、すぐに部品の交換や、ハイスイ岡山などの、水道修理業者に連絡ができないこともあるでしょう。
そのような場合、応急措置を施すことで、一時的に水漏れを抑えられることがあります。
 

トイレの止水栓を閉める

水漏れの原因がどのような場合でも、応急処置では、止水栓を閉めることを推奨します。
トイレの止水栓は、便器付近の床や壁に設置されていることが多く、外ネジタイプや内ネジタイプが採用されているでしょう。
このタイプの止水栓は、ドライバーを隙間に差し込むことで回せます。
ドライバーがないときは、10円硬貨などのある程度の大きさと厚みがある硬貨で代用できるでしょう。
 
トイレの止水栓を閉めると、トイレへの給水が止まります。
そのため、止水栓を閉めている間は、トイレの水洗ができなくなります。
トイレが1つの場合、ご自宅以外でトイレをした方が良いでしょう。
 
止水栓を閉めるときは、回した回数をメモしておくことがおすすめです。
止水栓を開けるときに同じ回数だけ回すことで、閉める前と同じ水圧で水洗できます。
 

水道の元栓を閉める

トイレの止水栓が閉められる位置にないときや、固着して回せないときは、水道の元栓を閉めることでも、給水を止められます。
ただし、水道の元栓を閉めると、ご自宅のすべての水まわり設備への給水が止まります。
トイレだけではなく、キッチンや洗面所、浴室でも水が使えなくなるため、ご家族が在宅しているときは、元栓を閉めていることを伝えましょう。
 
水道の元栓は、戸建て住宅と集合住宅で設置場所が異なります。
戸建て住宅の場合は玄関付近に埋設されている場合が多く、集合住宅の場合、玄関横のメーターボックスにある場合が多く見受けられます。
 

電源コードを抜く

温水洗浄便座が付いたトイレは、水だけではなく電気も使用しています。
そのため、水漏れしているときは電源コードを抜いておいた方が良いでしょう。
 
温水洗浄便座の電源コードを挿したままだと、漏れ出た水がコンセントやプラグにかかり、漏電や火災の原因となる恐れがあります。
温水洗浄便座以外が水漏れの原因の場合でも、電源コードを抜いておくことで、二次被害を防げるのです。
 
電源コードを抜いた後は、コンセントやプラグに水がかからないように保護してください。
 

濡れている場所を拭く

水で濡れた場所をそのままにしておくと、カビの発生や床材などを傷める可能性があります。
水で濡れていた時間が短時間の場合、すぐにカビが発生したり、床材が傷むことは少ないでしょう。
しかし放っておくことで、床材の隙間や手が届かない場所に水が流れていってしまうことがあります。
その結果、カビの発生や床材が傷んでしまうこともあるのです。
 
また、水漏れで流れ出る水はきれいな水だけではなく、汚水の可能性もあります。
汚水を放置すると雑菌が発生したり、臭いが染み付いたりしてトイレが不衛生な環境になってしまいます。
濡れている場所がある場合、なるべく早く拭くようにしましょう。
 

便器の水を汲み取る

給水設備が損傷している場合、止めどなく水が流れ続け、便器から溢れだしそうなほど水がたまることもあります。
漏れている水の量が多いときや漏れ出る水の勢いが強いときは、便器の中にたまっている水を汲み取りましょう。
 
便器の中の水は、灯油ポンプを使用することで簡単に汲み取れます。
しかし、灯油ポンプがないご自宅も多いのではないでしょうか。
柄杓や使用しないカップ、器などでも汲み取れるため、ご自宅にある不要な容器を使用してください。
 

トイレの水漏れを修理する方法


トイレの水漏れ修理は、自分で修理する方法と、ハイスイ岡山などの、水道修理業者に依頼する方法があります。
 

自分で修理する方法

トイレの水漏れを自分で修理できるのは、一部の原因に限られます。
無理のない範囲で修理するようにしましょう。
 
また修理する前に、必ずトイレの止水栓か水道の元栓を閉めてください。
給水を止めない状態で修理を開始すると、作業中に水が噴き出す可能性があります。
 

タンクからの水漏れ

タンクが水漏れの原因の場合、部品の交換は自分でできます。
トイレの品番から交換したい部品の品番を調べ、部品を準備して交換しましょう。
 
ただし、トイレの中には内蓋を自分で取り外せないトイレもあります。
このタイプはメーカーへの問い合わせや、ハイスイ岡山などの、水道修理業者に依頼しましょう。
水道修理業者への依頼では、部品交換についての提案を受けられる場合もあります。
自分で無理やり外そうとすると、内蓋が損傷し、トイレ本体の交換が必要になる恐れがあるため注意が必要です。
 
内蓋が外せるトイレか外せないトイレかは、メーカーのホームページで公開されているでしょう。
部品交換をする前に、トイレの名前や品番で確認しておくことがおすすめです。
 
参考:トイレのタンクの中フタ(内フタ)を開ける方法┃LIXIL
 

接続部分が緩んでいる

配管の接続部分のナットが緩んでいるときは、レンチを使用してナットを締め直してください。
ナットを締め直しても水漏れが改善しない場合、パッキンが劣化している可能性があります。
この場合はパッキンを準備し、交換しましょう。
 
パッキンには寸法があります。
適切な寸法以外のパッキンへ交換すると、水漏れが直らないため、トイレの品番からパッキンの寸法を特定し、準備するようにしてください。
 

温水洗浄便座からの水漏れ

温水洗浄便座の修理や交換は、温水洗浄便座の構造を理解している必要があります。
また、温水洗浄便座は電気も使用する部品のため、知識を持たない方が自分で修理や交換しようとすると、感電するリスクがあります。
そのため、自分での修理は控えた方が良いでしょう。
 
しかし、温水洗浄便座の水の出が悪いという症状であれば、温水洗浄便座の吐水穴を掃除することで改善するケースがあります。
この場合、水漏れが原因ではなく、吐水穴に汚れやごみが付着していることが原因だと考えられます。
温水洗浄便座の取扱説明書を確認しながら、掃除してみてください。
 

水道修理業者へ依頼する方法

自分で修理ができない部分や水漏れ箇所の特定ができないとき、自分で修理しても水漏れが改善しないときは、ハイスイ岡山などの、水道修理業者へ依頼しましょう。
水道修理業者では水漏れの原因を特定し、修理や交換をしています。
 
水道修理業者へ依頼するときは、電話やメールで依頼できます。
水道修理業者のホームページなどを訪問し、問い合わせ先から依頼してください。
 
依頼する水道修理業者が探せないときは、岡山市水道局が公開している、修繕対応事業者一覧で探せます。
どこに依頼すれば良いか迷ったときは、参考にしてみてください。
 
参考:修繕対応事業者一覧 (漏水等修繕)┃岡山市水道局
 

トイレの水漏れはハイスイ岡山へ!


トイレの水漏れは、ハイスイ岡山にお任せください!
ハイスイ岡山では、トイレの水漏れなど、水まわり全般のトラブル対応を承っております。
 
ハイスイ岡山では、個人のお客様だけではなく法人のお客様からのご依頼にも対応しております。
個人のお客様と法人のお客様では、ご連絡いただくための窓口が異なるため、対応している窓口にご連絡をいただくことで、スムーズな受付が可能です。
 
24時間受付・365日営業しておりますので、トイレの水漏れなどの水まわりのトラブルでお困りの際は、いつでもお気軽にご相談くださいませ!

一覧に戻る
WEBクーポン
0120-11-8121